NO APPETITE

しがない中年のブログ ダイエット・健康・様々なライフスタイル

f:id:mongorianus:20170623120317j:plain f:id:mongorianus:20170623122006j:plain f:id:mongorianus:20170623124744j:plain f:id:mongorianus:20170915133128j:plain

臭い!生乾き臭の原因「モラクセラ菌」を殺菌(除菌)する方法を紹介!

どもっ飯朔です。

洗濯物からくる嫌な臭い、皆さん経験したことがあるでしょう。私もよく洗濯しますが生乾きのときにするあの臭いは嫌です。

 

そのにおいの原因となっているのが今回の記事のテーマである「モラクセラ菌」。

今回の記事では、このモラクセラ菌について徹底解説していき、その対策方法まで書いていきたいと思います。

 

 

洗濯物の生乾き臭「モラクセラ菌」とは?

みなさん洗濯物を干したとき、取り込んだ時などに納豆臭のようなくさいにおいを嗅いだことはありませんか?そのにおいの原因となっているのが「モラクセラ菌」という雑菌です。

f:id:mongorianus:20170613131639p:plain

正式名称はモラクセラ・オスロエンシスと呼ばれ、イソ酪酸やイソ吉草酸などの脂肪酸を生成する物質です。

また、臭いの原因となっているのは危険物第4類第3石油類というものに分類されている、「4-メチルー3-ヘキセン酸」という脂肪酸です。

 

このモラクセラ菌ですが、実は私たちの口腔や上気道などの粘膜に常在している菌なんですね。日常生活でどこでも見られるような菌、つまりそれに対する対策もしっかり存在しているということです。

 

モラクセラ菌の原因・死滅させる方法について

この章ではモラクセラ菌の原因と死滅させる方法について書いていきたいと思います。

 

モラクセラ菌の原因

モラクセラ菌はそのものがにおいを発するわけではありません。

モラクセラ菌が洗濯物に付着するとどんどん増殖していきます。

その後、洗濯物についている水分や皮脂などを栄養として取り入れ、排泄物を出します。その排泄物が洗濯物に付着し、生臭い嫌なにおいの原因となります

 

モラクセラ菌は体内にも存在している常在なので、健康に悪影響を及ぼす菌ではありません。そこは安心してください。

しかし、できることなら洗濯物から嫌なにおいがするのをなくしたいですよね!

f:id:mongorianus:20170613133035j:plain

モラクセラ菌乾燥や紫外線に強くモラクセラ菌が付いた後に天日干ししても一部は残ってしまいます。

また、部屋干しの場合は乾くまで時間がかかってしまう。それが、モラクセラ菌増殖する時間を与えていることになり、臭いが発生してしまいます。

部屋干しがにおうのはこういったことが原因なんですね。

 

また、戻り臭というのもこのモラクセラ菌が原因。モラクセラ菌は汗や雨で水分や皮脂の量が増えると、それを栄養に再び増殖しだします。このように臭いは発生しています。

 

死滅させる方法

簡単にモラクセラ菌からにおいが発生する原因について書いていきましたが、これからモラクセラ菌を死滅させる方法について書いていきたいと思います。

 

モラクセラ菌の特徴として、熱に弱いというものがあります。

よって、対策として、熱湯につけるというものが考えられます。

しかし、熱湯では衣類が傷んでしまう可能性があるため60度程度のお湯で十分でしょう。

f:id:mongorianus:20170613140156j:plain

お湯に15分程度つけておくだけで効果はあります

また、ぬるま湯にアルカリ性洗剤酸素系漂白剤同じ量だけ溶かし、つけおきする方法もあります。

衣類の事を考えるとこっちのほうが良いかもしれませんね。

 

また、熱に弱いという事から、アイロンにかけるという方法も考えられます。

アイロンでモラクセラ菌のにおいを取りつつ、しわなどもきれいになる一石二鳥の方法です。ワイシャツなどアイロンにかける予定のものはこの方法で臭いを取ったほうがよさそうですね。

 

www.tyuunennkiktou.com

 

臭いを出さないようにするための洗濯のコツ

モラクセラ菌が繁殖してしまった場合の対策について書いていきましたが、そもそもモラクセラ菌が洗濯物に付着・増殖しなければよい話。

よって、最後の章では、モラクセラ菌を増殖させないための洗濯のコツについて簡単に書いていきたいと思います。

 

速攻干し

1つ目は洗濯機を回したら速攻で干すというのが大事。洗濯機を回して放置しているとその時間だけモラクセラ菌が増殖してしまう時間を増やしてしまいます。よって、洗濯機を回したらすぐに干しましょう。

 

天日干し

なるべく天日干しにすること。乾くまでの時間がかかればかかるほど、モラクセラ菌にとっては好都合です。

よって、なるべく天日干しにしましょう。

 

雨天の部屋干し

雨・梅雨時期など外に干せない時も出てくると思います。

 

その時は部屋干し用の洗剤を使う事をおすすめ。洗剤を出している多くのメーカーが部屋干し用の洗剤を出していますね。

実際、部屋干し用に洗剤で選択した場合は臭いは激減します。雨の日はこういった洗剤を使ってみてはどうでしょうか。

f:id:mongorianus:20170613134731j:plain

洗った後は部屋に干しますが、風通しをよくする為、扇風機やエアコンで風を送ることで通常より早く乾燥できます。浴槽に干して換気扇を回すこともおススメ。

また洗濯物同士密着すると雑菌が繁殖しやすくなるので、間隔をあけて干すことを心がけましょう。

 

さいご

 今回の記事では、洗濯物からにおう嫌な臭いについて書いていきました。

その原因となっているのが、モラクセラ菌という細菌でしたね。モラクセラ菌は乾燥に強く、水分や皮脂を栄養に増殖し、においを出す排泄物を出していきます。

 

これがいやな生乾きのにおいの原因になっています。

モラクセラ菌は熱には弱いため対策として挙げられるのが、60度くらいのお湯につけておく方法や、アイロンをかける方法です。

また、選択の仕方を工夫するだけでも効果はあります。しっかりと対策していきたいですね。